[Quora] ゲームのチート対策ツールを開発するには?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
この記事は 2020年7月25日 に書かれたものです

Quora回答シリーズです。

質問

ゲームのチート対策ツールを作りたいです。どんな勉強から始めたらいいでしょうか?
https://qr.ae/pNsuKw

Quoraの厄介なところは質問者の詳しい状況が把握できないところなんですよね。知恵袋やTeratailのように個人が抱える問題を解決するのではなく「テーマ」について知見を持ち寄るような方針なんでしょうけども。

- Sponsored Link -

回答

チートと言っても色々ありまして、例えばですが以下のような物が上げられます。

  1. メモリ上にある内容を改ざんする
  2. 実行ファイルを改ざんする
    • 最近は改ざん済みのファイルが配布されてますね。
  3. サーバからクライアントへ送られてきた情報を改ざんする
  4. クライアントからサーバへ送る情報を改ざんする
  5. botやマクロを作成しキャラクターを機械的に作成したり育成する

具体的にどういったチートを防ぎたいと言った目標のような物はお持ちでしょうか?

もしどういった手段でチーターが攻めてくるのかご存知ないようでしたら、まずはそちらの学習からではないでしょうか。その後に必要な対策を調べるという流れが良いのではないかと。

例えば1番であれば何らかの暗号化などを施した状態でメモリ上に保存する、ネットワークを前提としたゲームで困っているのは5番だったりするのですが、最近はクラアントからのアクセス(リクエスト)の傾向を「機械学習」で調査しbotを検出しようといった動きが注目されていたりします(これが物になったら一財産ですね)

コメント

コメント欄は休止中です。お問い合わせはこちらからどうぞ。ご質問はTwitterにリプを投げてください。

このブログを応援する

お寄せいただいたお気持ちは全額サーバ代や次の記事を執筆するための原資として活用させていただいております。この記事が参考になった場合などぜひご検討ください。

PayPal(ペイパル)
PayPalで300円支払う
※金額は任意で変更できます。
※100円でも泣いて喜びますw
※住所の入力欄が現れた場合は「no needed」を選択ください
これまでのご協力者さま
- Sponsored Link -