[mixi] 「終戦のローレライ」も映画化!?<初耳

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
この記事は 2004年8月27日 に書かれたものです

マジですか!?
昨日、本屋で帯についてた広告を見て武者震いが止まりませんでしたよ。

- Sponsored Link -

福井晴敏さんの作品は「亡国のイージス」で専門学校の頃に出会ったのですが、マジでハマリました。夜通し読んでも飽き足らず、そまま学校を休んで一日中本をパラパラめくるという事態に。

寮住まいだったので、寮母さんにエライ怒られた記憶が(^^;

そんな「亡国のイージス」を超えたのが「終戦のローレライ」。

もう最高(´∇`)

ホント、マジ泣きしました。男くさいストーリーなんですが、重厚なストーリー、スピード感もたまらない。幾重にも張り巡らされた複線の数々もさることながら、登場人物がいい味出してるんですよねぇ。そして話自体が、ちゃんと現代につながっているところがニクい。

絶対に映画化は無理だろうと思っていたら「終戦のローレライ」も2005年映画化らしい。「亡国のイージス」も同じく来年なんだとか。
 ※「亡国のイージス」にいたっては今冬からモーニングで
  マンガ化もするそうで。

一体どうやってあの文章を日本の映画技術で映像化するのだろう。一瞬、ハリウッドがやるかと思いましたよ(;・∀・)
脚本は劇団新感線の中島かずきさんだし、原作はこれ以上ないくらい面白いので期待大。
 ※話さえ面白ければ演技が下手でも十分面白い舞台になる理論

映像さえよければ安っぽい話すの多いハリウッド映画なんて足元にも及ばないハズ!

○映画『LORELEI ローレライ』製作記者会見レポート公開!!
http://kodansha.jp/webgendai/lorelei/

○「終戦のローレライ」がついに映画化!
http://www.toho.co.jp/movienews/0312/02lorelei_sh.html

○公式サイト
http://www.fukuiharutoshi.jp/index2.html

コメント

コメント欄は休止中です。お問い合わせはこちらからどうぞ。ご質問はTwitterにリプを投げてください。

このブログを応援する

お寄せいただいたお気持ちは全額サーバ代や次の記事を執筆するための原資として活用させていただいております。この記事が参考になった場合などぜひご検討ください。

PayPal(ペイパル)
PayPalで300円支払う
※金額は任意で変更できます。
※100円でも泣いて喜びますw
※住所の入力欄が現れた場合は「no needed」を選択ください
これまでのご協力者さま
- Sponsored Link -