#若干お仕事よりのお話。
無料でケータイ用のゲーム(iアプリとか)が出来るモバゲー(http://www.mbga.jp/)。最近CM打ちまくってますよね。
というわけで早速登録。一番のオススメらしいRPGを実際にやってみました。1日1時間やれば1週間くらいでクリアできます。グラフィックやシステムは結構本格的で、無料とは思えない出来です。
↓戦闘シーン
で、一番のうりはモバゲーの中にあるSNS機能との連動。ゲームの中で手に入れたアイテムを、SNS上の自分の分身である“アバター”に着せることができるのです。
↓こんな感じで
ストーリーの本筋とは全く関係ないのですが、これらのアイテムはカタログみたいに閲覧することができ、何を手に入れて何がまだないかが、いつでも簡単に分かる仕組みになっています。砕いて言うなら、交換・戦闘が出来ないポケモンだと思っていただければ良いかと。
※そのうちポケモンっぽい機能を持ったゲーム
出してくるんでしょう。
そんで手に入れてないアイテムや進め方なんかで分からないことや、その他話したいことがあればSNSのコミュニティで聞いたりすれば良いという寸法。ゲームがコミュニケーションのきっかけ、ツールになるようになってるんですね。
が、実際にやってて思うのは、これ、月315円払えって言われたら絶対契約しないなぁと(;´∀`) わたし、カプコンやコナミ、ナムコ、ハドソンなど数々のサイトにお金払って遊んでいるので、元々払わない人ではないのですよ。正直見劣りするんですよね。R25と一緒で、面白いけどお金を払ってまでは見たくない感じでしょうか。
このRPGのコミュもいまいち盛り上がりにかけるのは何故だろうね。ゲーム→コミュニティって盛り上がるイメージが結構あるんだけどねぇ。
※じゃぁスクウェア(モバイル)のサイトにBBSつけたら
うけるかと言ったら、それもまた微妙な気がする。
うがぁ。眠いので続きの考察は後日(´д⊂)‥ハゥ
○余談
アバターに取得したアイテム着せたら何だか悲しいことに(笑)
ソフトバンク クリエイティブ
売り上げランキング: 1,344,512
このブログを応援する
お寄せいただいたお気持ちは全額サーバ代や次の記事を執筆するための原資として活用させていただいております。この記事が参考になった場合などぜひご検討ください。