[mixi] 「海猿」「島根の弁護士」「肉」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
この記事は 2004年5月9日 に書かれたものです

今日はマンガと肉。

- Sponsored Link -

海猿

今更ながら「ブラックジャックによろしく」の佐藤氏が描く「海猿」の1巻を読むが、これ面白いわ!ブラックジャックより好きかも(笑)

簡単に言うと、海上保安官が巡視船に乗って、海難救助をする話なのですが、やっぱり熱いですね。緊張感漂う、生と死の狭間を描かせたら、佐藤氏は秀逸。

そういえば、少年マガジンで連載中の「トッキュー」も似たようなネタなのですが「海猿」の方が真に迫っている感じ。というかトッキューは少年誌の雰囲気バリバリ(^^;それはそれで好きなんですが。

島根の弁護士

ビジネスジャンプで「島根の弁護士」なるマンガが連載開始。島根県人としては(出身と本籍は島根)、読まないわけにはいかないでしょう?といわけで生まれて初めてビジネスジャンプを購入。
http://bj.shueisha.co.jp/article/simane/index.html

いやー、確かに法学の授業中に、島根県は一番弁護士が少ないと聞いていましたが、こうネタにされると何か複雑ですな。

話自体は、うーん、やはり平凡な弁護士マンガな感じがしますが、地元民的には城山(松江城)や市街地なんかがでると、胸が熱くなります。舞台の松江市にはクルマで15分くらいのところに住んでましたし、高校が松江だったこともあり毎日通ってましたからねぇ。早くに打ち切りにならないことを祈っております(なむ~)


今日は出社してHTML講座。
講師料代わりに肉をおごっていただきました♪(多謝)

コメント

コメント欄は休止中です。お問い合わせはこちらからどうぞ。ご質問はTwitterにリプを投げてください。

このブログを応援する

お寄せいただいたお気持ちは全額サーバ代や次の記事を執筆するための原資として活用させていただいております。この記事が参考になった場合などぜひご検討ください。

PayPal(ペイパル)
PayPalで300円支払う
※金額は任意で変更できます。
※100円でも泣いて喜びますw
※住所の入力欄が現れた場合は「no needed」を選択ください
これまでのご協力者さま
- Sponsored Link -