[mixi] 夏の追憶-motoGP編3

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
この記事は 2004年10月3日 に書かれたものです

決勝は最初から大波乱!
第1コーナーで何台ものマシンがクラッシュ!<リタイヤ相次ぐ

- Sponsored Link -

それを抜けたら1位がロッシ、2位はなんと玉田!
その後二人の戦いがしばらく続くものの、後ろから迫る玉田の勢いにロッシがたまらず2位に落ち、その後差はどんどん開いていくのです!あの頭の切れるロッシのことだからこれは作戦?どこかで仕掛けてくるか??と思っていたらそのまま玉田が圧倒的な差をつけてそのままゴール!

3年以内に必ずもてぎで一位を取る(これはかなり前)、ぶっちぎります、というレース前の彼の言葉が頭をよぎりました。有言実行。すばらしい!

そしてもう一つ歴史的だったのは、3年前(だったかな?)にmotoGPに初参戦し、当初は周回遅れしてそのままリタイアしたカワサキがなんと3位に!誰がこんなことを予想できたでしょうか。

ああ、今年はきつかったけど無理にでも行ってよかったなぁ。
表彰台もアリーナに設置されてスゴク近かった。「たまやーん」「ロッシー」と思わず叫んだのですが、きっと届いていることでしょう。

あ、そうそう。
さらに125cc、250ccクラスも面白かった!
特に125ccはレッドフラッグ(事故によるレース中断)がふられるという事件も。あれがなければ…と思ってしまう、ドラマがたくさんありました。

コメント

コメント欄は休止中です。お問い合わせはこちらからどうぞ。ご質問はTwitterにリプを投げてください。

このブログを応援する

お寄せいただいたお気持ちは全額サーバ代や次の記事を執筆するための原資として活用させていただいております。この記事が参考になった場合などぜひご検討ください。

PayPal(ペイパル)
PayPalで300円支払う
※金額は任意で変更できます。
※100円でも泣いて喜びますw
※住所の入力欄が現れた場合は「no needed」を選択ください
これまでのご協力者さま
- Sponsored Link -