なぜかきのうの日記は普段いらっしゃらない方までアクセスが多かった。そんなに面白くない日に限ってヽ(;´Д`)ノ
ちなみに、今日もCNETネタだから面白くないっすよ。
と、フォローしつつ開始。
まだ一般公開されてないのでURLはさらしませんが、
http://ドメイン/連番/
みたいな形になってるんですよ。
(変えてほしい(;´∀`))
というわけで要望を送ってみました。
ご担当者様
お世話になります。
勝部と申します。現在、URLが以下のような形式になっておりますが、
http://ドメイン/番号/最後の連番部分を、意味のあるアルファベットなどに
変更することは出来ないでしょうか?個人的にはどち
らでも良いのですが、読者サイドから見た際に、ユー
ザーフレンドリーさに少々欠けるのでは
ないかと思いました。管理上の問題や、もしかしたらシステムの制約などで、
すぐには難しいかもしれませんが、今後のサービス改善を
する場などでお話いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
もうね、大人な対応をしてみようと意気込んで、ジェントルメン風に送ってみたわけですよ。おいらはいつでもいいんだぜ、検討してみてよ、べいべーみたいな感じで。気分は英国紳士ですよ。
で、速攻でメールが返ってきてまして、
勝部 様
こちらはCNET Japan 読者ブログ 運営事務局です。
お問い合わせいただいたディレクトリ名の件につきまして、
回答いたします。先日お送りした公開準備マニュアルの5ページ(添付にて
再送いたします)にてご案内させていただいております通
り、ディレクトリ名は4月4日(火)中にご連絡いただけれ
ば、任意の英数半角10文字に変更させていただけます。
(公開後の変更は出来ません)今後ともCNET Japan 読者ブログをよろしくお願い致します。
紳士台無し orz
もうね、気分は落ち武者ですよ。生まれてこの方負け戦ですよ。退却、退却~な気分ですよ。
#その後、無事にURL変更してもらいましたとさ。
そういえば、英国紳士って英語でなんていうんでしたっけ?
真っ先に浮かんだのは「イギリシアン」。
…..違うな、これ。
このブログを応援する
お寄せいただいたお気持ちは全額サーバ代や次の記事を執筆するための原資として活用させていただいております。この記事が参考になった場合などぜひご検討ください。