[macOS] Brotli形式で圧縮・解凍する

Brotli」はGoogleが開発したファイルの圧縮形式で、主にWebサーバとの間の通信量を削減する目的で利用されています。gzipの後継的な位置づけで圧縮率もgzipより高くすでに主要なWebブラウザで対応済みのため今後徐々に置き換わっていくことが予想されます。

で、通常はWebサーバなどにモジュールを追加などして利用するわけですが、今回はmacOSのTerminal上で利用してみます。結論としては以下の通り。

圧縮 (file.txt.brが生成されます)

$ brotli file.txt

解凍 (file.txtが生成されます)

$ brotli -d file.txt.br
続きを読む

[HTML5] ZipファイルのMIMEタイプがOSによって異なる件

最近のHTMLはファイル選択画面でファイル形式をこちらで指定した物以外は選択不可にできます。例えば次のコードではJPEGとPNG画像だけが選択可能になります。

<form>
  <input type="file" accept="image/jpeg,image/png">
</form>

PCでZipファイルをサーバへアップロードするサービスを作っていたのですが、このaccept属性によって制限を付けると特定の環境でZipファイルが指定できない現象が発生し困ったことに。久しぶりにブラウザでZipファイルを扱ったので混乱したのですが、そういえば環境によってZipのMIMEタイプが違うのでした。

というわけで割と最近のOSとブラウザ毎にZipファイルのMIMEがどのようになっているか調査します。

続きを読む

ScanSnap Homeの常駐プロセスを終了したい - macOS版

小ネタです。 PFUのスキャナ「ScanSnap」を10年ほど愛用してまして、もう数百冊以上の書籍やら10年分のあらゆる書類や郵便物をスキャンしてます。めっちゃ便利!思い出や資料として取っておかない物はためらわずにデータ化した方が良いですね。部屋から本棚が3つくらい無くなりましたw

で、ちょっと前にmacOS側から操作するためのアプリがリニューアルして「ScanSnap Home」になったのですが、なんとこのアプリ終了することが出来ないんですよ。使い勝手自体は悪くないのですがバックグラウンドでずっと起動し続けるのが非常に気持ち悪い。しかもOSが起動すると勝手に立ち上がるのでインストールしたが最後、呪いにでもかかった気分ですw

がまん出来なくなってPFUへ問い合わせたところ、次の回答をいただきました。

誠に申し訳ございませんが、ScanSnap Homeで常駐プロセスを自動起動しないようにする設定や機能、操作等はございません。

あー、ですよねー。と思ったら

ScanSnap Homeの常駐プログラムを自動起動しないようにすることはできませんが、本メールに添付したスクリプトファイルを使用してScanSnap Homeの常駐プログラムを一括終了することは可能でございます。

なんやて! (゚д゚)

早速添付ファイルの中身を開いて確認すると単なるシェルスクリプトだったためメモ代わりにブログにも置いておきます。同じ現象で気持ちの悪い思いをされている方の参考になれば。

続きを読む

FFmpegで実際使うと便利だが脳みそに焼き付いてくれないオプションメモ

コマンドラインで利用できる動画編集ツールFFmpegですが、十数年来の付き合いだというのに、たまにしか使わないもんだからオプションが脳みそに定着してくれませんw いざ使うとめっちゃ便利なんですよ。でもそこまでたどり着けないw

今回は年貢の納め時と思ってオプションの一覧を自分用にまとめることにします。

ちなみに構成を考えながら動画編集する場合には、素直にAdobe PremiereやFinalCutなどのGUIの編集ソフトを使った方が早いです。FFmpegはあくまで定形処理を行う場合に活躍してくれるものと言えます。

続きを読む

[macOS] breakpadでminidump形式のファイルを閲覧する

minidump形式のファイルの中身を覗きたくなったのでGoogle謹製のBreakpadをインストールしました。

macOSでインストールというとアイコンをドラッグ&ドロップか、次へボタンを連打する方式を思い浮かべますが、残念ながらこの子はmakeコマンドでコンパイルする必要があります。HomeBrewにもいません(´・ω・`)

続きを読む

[Electron] macOS用アプリに「コード署名」と「公証」を行う

今回はインターネット経由で配布したmacOS用のアプリが安全であることを証明するための作業を行います。

ぶっちゃけ面倒です← あとmacOSがないと作業できませんのでWindowsユーザーの方は(お小遣いを)準備してから挑んでください。

続きを読む

[macOS] Terminalでファイルを監視し更新されたら指定の処理をする - fswatch

一言で言えばGulpのようなタスクランナーっぽいことをmacOS上でやりたかったのです。

「Gulp入れればいいじゃん」という話もありますが、今回はファイルが更新されたら特定のコマンドを実行したいだけだったので、わざわざNode.jsの環境を整えてJavaScriptガリガリ書くのはちょっと面倒だったんですよね。

macOSではファイルが更新されたか監視する際にfswatchを使うのが鉄板のようなので、こちらを利用します。 github.com

続きを読む