Quora回答シリーズです。
質問
バックアップとりたいのですが、ネットワークはwifiで使えたり、手軽に暗号化等機密保持設定もできる素人におすすめのRAID1ストレージはありますか?
https://jp.quora.com/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C-%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AFwifi%E3%81%A7%E4%BD%BF
もう少し詳しい要件が聞きたいところですがw 巨大なデータ以外はもうクラウドで十分というお話も合わせて回答をば。
回答
ご自宅用の暗号化機能付きのNASをお探しということでしょうか?
物理デバイス
有名所ではSynologyあたりでご予算や要件に合う物を探してはいかがでしょう。暗号化にも対応しています。
売り上げランキング: 3,826
クラウドサービス
単にバックアップが取りたいだけであれば、容量無制限のバックアップサービスを利用する手もあります。
容量によりますが初回のバックアップに時間がかかります。事前にご利用のプロバイダに1日あたりの転送量の制限についても確認された方が良いです。また膨大な量のデータを復元する場合はHDDにデータをコピーして輸送してもらう形になります(HDDの代金と送料を支払うとBackblazeが送ってくれます)。
動画データなどGoogleDriveやDropboxに入り切らないようなボリュームのデータを年間60ドルで保険がかけられると思えば安いものかもしれません。
ただ、数百MByte程度のデータであれば、最近ではGoogleDriveなどのクラウドサービスで十分かもしれません。Office365を契約していればOneDriveが1Tbyteほど利用できたりもします。
このブログを応援する
お寄せいただいたお気持ちは全額サーバ代や次の記事を執筆するための原資として活用させていただいております。この記事が参考になった場合などぜひご検討ください。