Quora回答シリーズです。
質問
JavaScriptのconstとletの使い分けについてですが、皆様はどのようにされていますか?
https://qr.ae/pNyMvh
8割くらいはconst
で用が足りるんですよね。
回答
私の場合は大原則として以下でやってます。
- 基本的にconstにする
- constではどうしようもない部分だけletにする
できる限りletは使わないようにし、意図しない再代入が発生しないよう気を配っておくのが安全ではないでしょうか。
ちなみにGoogleのコーディングルールでは以下のように定義されています
5.1 Local variable declarations
5.1.1 Use const and letDeclare all local variables with either const or let. Use const by default, unless a variable needs to be > reassigned. The var keyword must not be used.
意訳ですが、「すべてのローカル変数を const か let で宣言する。変数を再割り当てする必要がない限り、デフォルトで const を使用する。varの使用は禁止。」といった内容になっています。
記述方法で迷った際、特に自分自身にこだわりがない場合は、偉い人(先人)が作ったコーディングルールを参考にされると良いと思いますよ。お仕事でやる場合は最初から提示されるので残念ながら逆らえないといった事態も発生しますがw
このブログを応援する
お寄せいただいたお気持ちは全額サーバ代や次の記事を執筆するための原資として活用させていただいております。この記事が参考になった場合などぜひご検討ください。