Appleからのメール: Two-Factor Authentication Required Soon

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
この記事は 2019年2月14日 に書かれたものです

本日AppleからAppStoreのDeveloper向けにメールが飛んできました。
要約すると、2019年2月27日からDeveloperのアカウントは2段階認証が必須になるから設定してね とのこと。

Dear Makito,

In an effort to keep your account more secure, two-factor authentication will be required to sign in to your Apple Developer account and Certificates, Identifiers & Profiles starting February 27, 2019. This extra layer of security for your Apple ID helps ensure that you’re the only person who can access your account. If you haven’t already enabled two-factor authentication for your Apple ID, please learn more and update your security settings.

If you have any questions, contact us.

Best regards,
Apple Developer Relations

具体的な設定方法は以下のページが案内されています(日本語です)。

この案内って前にありましたっけ?Web上にもソースがなく、青天の霹靂なんですがw 二段階認証を入れるのは賛成なんですが猶予期間があまりに短いのを見ると、乗っ取りがApple社内でも問題になってるんでしょうね。

なお2段階認証の設定を行うと、iTunesConnectのログイン時に、メールアドレスとパスワードを入力後に以下のような確認コードが求められるようになります。Macを利用してアクセスした場合で、Mac自体の認証が完了していると自動的にコードを表示してくれます。

毎回入力するのが面倒な場合は、確認コード入力後に「このブラウザを信頼しますか?」という質問に「信頼する」と答えれば暫くの間、IDとパスワードのみでログイン可能になります。

コメント

コメント欄は休止中です。お問い合わせはこちらからどうぞ。ご質問はTwitterにリプを投げてください。

このブログを応援する

お寄せいただいたお気持ちは全額サーバ代や次の記事を執筆するための原資として活用させていただいております。この記事が参考になった場合などぜひご検討ください。

PayPal(ペイパル)
PayPalで300円支払う
※金額は任意で変更できます。
※100円でも泣いて喜びますw
※住所の入力欄が現れた場合は「no needed」を選択ください
これまでのご協力者さま
- Sponsored Link -