[mixi] 珍味なのか?熱いぜ逆転裁判シリーズ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
この記事は 2004年4月24日 に書かれたものです

逆転裁判シリーズ、1~3までクリアしました。
サントラも注文し、Webサイトに載っている製作者コラムも真夜中に読みふけるというはまりよう。

- Sponsored Link -

久しぶりにほれたゲームです。
作ってる側の気持ちがあふれていて、遊んでいるとその世界観にグイグイ引きこまれていくのがわかります。良いストーリーは、演劇でも映画でもゲームでも、エンディングに差し掛かった瞬間に「まだ終わらないで!」と叫びたくなるもの。わたしが1~3までスゴイスピードでクリアし続けたのはそんな気持ちがあったのかもしれません。

会社の人に逆転裁判1の話を持ちかけられたとき「あれば珍味なのだよ」と言ったことがあります。普通にゲームとして見れば、だらけてしまうシーンも多いですし、トリックも無茶なものが多い(^^;

このゲームに限って言えば、そんな物はおまけにすぎないのです。魅力的なキャラクター、どこか間の抜けた世界観。ゲームは終わっても、このキャラ達はずっとこんな事件に出会い続けていくんだろうなぁと考えると、ほら、胸がキュンとしませんか?(笑)

かめばかむほど、心の中で反芻(はんすう)するたびに出てくるおいしさ、そういう意味での「珍味」ではないかと思うわけなのです。

‥‥これで、ぼくの物語はおしまいだ。
新米弁護士たちに別れを告げて、ぼくは今、新しいページ
をめくり、新しい物語を生きている。
‥‥そう。新しいカオぶれで‥‥

○逆転裁判1 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/gbasaiban/index.html
 体験版もありマス

○逆転裁判3 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/saiban3/
 クリアした人が訪れると、思わずニンマリしてしまう
 演出が満載。プロモーション映像にもニンマリ。

コメント

コメント欄は休止中です。お問い合わせはこちらからどうぞ。ご質問はTwitterにリプを投げてください。

このブログを応援する

お寄せいただいたお気持ちは全額サーバ代や次の記事を執筆するための原資として活用させていただいております。この記事が参考になった場合などぜひご検討ください。

PayPal(ペイパル)
PayPalで300円支払う
※金額は任意で変更できます。
※100円でも泣いて喜びますw
※住所の入力欄が現れた場合は「no needed」を選択ください
これまでのご協力者さま
- Sponsored Link -