小ネタです。
Linuxなどで利用するmd5sum
をmacOSで利用するには別途インストールする必要があります。
結論から言うと以下で一発です。
$ brew install md5sha1sum
今回はv0.9.5が入りました。
$ md5sum --version
Microbrew md5sum/sha1sum/ripemd160sum 0.9.5 (Wed Dec 6 12:48:56 EST 2006)
Compiled Aug 19 2018 at 22:25:20
Written by Bulent Yilmaz
Copyright (C) 2004,2006 Microbrew Software
md5sumそのものの使い方は以下のページをご覧ください。
md5sumの名前では存在しない
ちなみにmd5sum
で検索してもありません。
$ brew search md5sum
No formula or cask found for "md5sum".
md5コマンド
単純にMD5の値が欲しいだけなら、md5
コマンドが入っているのでこちらを利用するのが早いです。
文字列のMD5値を計算。
$ md5 -s "foo"
MD5 ("foo") = acbd18db4cc2f85cedef654fccc4a4d8
標準入力からも渡せます。
$ cat LICENSE | md5
aa393b07ad5e8359990ae92f7a064f7a
ファイルのMD5値ももちろん計算できます。-q
オプションで余計な情報をカッとすることも。
$ md5 foo.txt
MD5 (foo.txt) = aa393b07ad5e8359990ae92f7a064f7a
$ md5 -q foo.txt
aa393b07ad5e8359990ae92f7a064f7a
md5sumにあるMD5とファイル名の一覧を書いて一発でチェックする機能は残念ながらありません。
このブログを応援する
お寄せいただいたお気持ちは全額サーバ代や次の記事を執筆するための原資として活用させていただいております。この記事が参考になった場合などぜひご検討ください。
こちらの記事のおかげで無事確認することができました。
ありがとうございました。