GoogleDriveのストレージを23%オフで購入する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
この記事は 2018年2月16日 に書かれたものです

合法です←

GoogleDriveのストレージは誰でももらえる無料の15Gから始まり、100G〜30Tまで用意されています。月額課金の他に、年間使用料を一括で支払うことで17%の割引が受けられるのですが、さらに安く契約できる場合があります。

- Sponsored Link -

iOSから年間契約すると割引率がアップ

結論から言うと、iPhoneやiPadなどのiOS端末にGoogleDriveアプリをインストールし、そこで年間契約を行う ことでGoogle直販で17%オフのところ、23%オフと割引率が6%程度アップします。100GをGoogleから直接購入すると2500円ですから300円程度お安く購入できる計算です。

そもそも月額課金の料金も100Gで10円ほど安いですね。試しに購入してみましたが、値段やどこで購入したかに関わらず100G分の容量として認識されました。もちろんPCやAndroidにもこちらの容量が適用されています。

iOS版のGoogleDriveは以下になります。

なぜ安いの?

正確なところは神(Google)のみぞ知るところですが、iCloudへの対抗かもしれないですね。

1Gあたりの単価を比較してみると、以下のようになります。

ストレージプラン1G単価
iCloud50G – 130円/月2.6円
GoogleDrive(月額)100G – 240円/月2.4円
GoogleDrive(年間)100G – 183円/月1.83円

GoogleDriveの年間契約の場合はかなり安くなる計算になりますね。通常、iOSでの売上に対してApple税が約30%程度かかりますので、Googleとしては取り分がかなり少なくなることになります。それでも割り引かないとならない状況なのでしょうか。

ご注意

ここに記載されている内容は執筆時点(2018年2月16日)の物です。将来的に変更になる可能性もありますので、実際に購入される場合は必ずご確認をなさってくださいませ。

コメント

コメント欄は休止中です。お問い合わせはこちらからどうぞ。ご質問はTwitterにリプを投げてください。

このブログを応援する

お寄せいただいたお気持ちは全額サーバ代や次の記事を執筆するための原資として活用させていただいております。この記事が参考になった場合などぜひご検討ください。

PayPal(ペイパル)
PayPalで300円支払う
※金額は任意で変更できます。
※100円でも泣いて喜びますw
※住所の入力欄が現れた場合は「no needed」を選択ください
これまでのご協力者さま
- Sponsored Link -