VirtualBoxをWindows10にインストールする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
この記事は 2020年10月11日 に書かれたものです

※この記事は専門学校の講義用に書かれた物です

Windows10にVirtualBoxをインストールします。
基本的には「次へ」ボタンを押していくだけですので、それほど難しくはありません。

- Sponsored Link -

VirtualBoxのインストール

ダウンロード

VirtualBoxをダウンロードし、画面の指示に従ってインストールします。

現時点での最新版は6.1ですが、今回は諸般の事情で6.0.24を利用します。
https://download.virtualbox.org/virtualbox/6.0.24/VirtualBox-6.0.24-139119-Win.exe

インストール

ダウンロードしたファイルをダブルクリックし、インストーラーを起動します。「Next」をクリック。

インストールする内容と、インストール先を聞かれるので必要があれば変更します。「Next」をクリック。

インストール時のオプションを設定します。画像にも書きましたがそれぞれの意味は以下の通りです。特にこだわりが無ければチェックした状態で「Next」をクリック

  • 「スタートメニュー」に追加する
  • 「デスクトップ」にアイコンを作成する
  • クイック起動バー」にアイコンを追加する
  • VirtualBoxが利用するファイルの「拡張子」をOSに登録する

インストール中にネットワークの設定を変更するけど大丈夫か聞かれます。問題なければ「Next」をクリック。

ここまでは質問に答えるだけでしたが、次の画面から実際にファイルのコピーやOSの設定が変更されます。問題なければ「Next」をクリック。

インストーラーがネットワークの設定を変更しようとしているのをOSが検知し、本当に実行しても良いか聞いてきます。問題なければ「Next」をクリック。

ファイルのコピーや設定が行われるのでしばし待ちます。

この画面が表示されればインストール完了です。「Finish」ボタンをクリックし、実際にVirtualBoxが起動するか確認します。

これがVirtualBoxの起動画面です。大丈夫そうですね。

続き

コメント

コメント欄は休止中です。お問い合わせはこちらからどうぞ。ご質問はTwitterにリプを投げてください。

このブログを応援する

お寄せいただいたお気持ちは全額サーバ代や次の記事を執筆するための原資として活用させていただいております。この記事が参考になった場合などぜひご検討ください。

PayPal(ペイパル)
PayPalで300円支払う
※金額は任意で変更できます。
※100円でも泣いて喜びますw
※住所の入力欄が現れた場合は「no needed」を選択ください
これまでのご協力者さま
- Sponsored Link -