わかんない人はスルーしてください(;´∀`)
※注意!
20分くらいかけて書いた文章が一瞬で消えました(号泣)2度書くのがめんどいのでURLだけ載せておきます(;´∀`)各自想像して、分かる人だけつんのめってびっくりしてください(笑)
テーブルアートのページ
http://hinoki.sakura.ne.jp/~okada/table/
ここはテーブルタグだけで画像のまねごとをしてしまおうという、意味ありそうで実はあんまり無いコーナーです。見えるのは作者の根性くらい!?
→関連
Windows付属の「ペイント」で500時間かけて作った風景画
JavaScriptで図形を描くHTML要素「Canvas」の実例
HTML5の機能。
これに音関連、スプライトがつけば無敵の開発環境が。3年後にはJavaScriptでゲーム作ってそうですね。個人的にはAjaxより刺激的。
いやね、これが一般化すれば、本当に“未来”の世界が実現すると思うのですよ。今のWebが『紙』なら、canvas化することで『テレビ』になると思うんですよね。 今までnewspaperしかなかった世界に、初めてTVが登場した、そんな感じになるような気がします。
- Sponsored Link -
同じカテゴリの記事
- [mixi] 【メモ】家LANの整備した
- [mixi] 歳を重ねる度に思うこと
- [mixi] mixi
- [mixi] サイト作った&課外活動のお知らせ
- [mixi] パケ代100万円超え
- [mixi] 【募集中】 FLASH+3Dに強い業者さん
- [mixi] 夜の楽しみ
- [mixi] [メモ] ubuntuくんとVMwareちゃん
Donate
投げ銭お待ちしております!
BTC | 3A9nH1j7qQdKrSTrmnEdweo6zPqpHBmkxC |
---|---|
ETH | 0x1aE0541198D1F9f2908a25C35032A473e74D3731 |
XP | XaQ9zv65F9ovfoMBrFGiPRG47aSHFhy8SX |
MONA | MTKgzSiS5BDueZkRCHySih24TGFwHThaDQ (MonaCoin) |
ZNY | Zhnpf4RFYVQTAQiyoJg9dGoeC4bgT3BoSy (BitZeny) |