テレキネシス、3巻にしてかなり琴線に来ました。TSUTAYAに行きたくなったわ~。くは~、たまらん。
小学館
売り上げランキング: 285,284
さて、真夜中に血迷ってYahoo!検定を受けてみました。
もう!節約してるというのにヽ(`Д´)ノ
http://cert.yahoo.co.jp/
で、結果はというと一発合格です(・∀・)
インターネットエキスパート 上級
http://cert.yahoo.co.jp/b/holdings/tarekatsube
(写真1枚目参照)
うーん、出題範囲がバラバラすぎるのですが(笑)英文メールの略語の問題があるかと思えば、ネットのレベル高めの技術的なものもありと40問の中に詰め込みすぎ感が(;´∀`)
※英文メールで「KISS」は何の略語?とか
無線LANでアクセスポイント経由で接続する形式の名称は?とか、OSI参照モデルとかとか。
「Yahoo!の一番難しい検定に合格してます」とか言えば何も知らない人にはハッタリとして効くのかなぁ。ほんまにハッタリやけど(;´∀`) これってようはクイズのCGI(FLASH)作るだけで、3,000円取れるってことですよね。利益率なんぼやねんと(笑) そして、合格すると他の団体がやってるインターネット検定2級の資格が、追加でお金を払うと無試験で合格できるらしいのです。登録費5,000円、証書を郵送して欲しければ10,000円払えと言う。なに、このお金の香りのする資格試験(((;-д- )=3
じゃぁ、なんで受けたんだお前といわれれば、カード(写真2)が欲しかったからにほかなりません(笑) 『落語「通」検定』 とか『将棋マイスター』とかそそられるのもあるんだけどね。嗚呼、やばい。節約だ、自分。
このブログを応援する
お寄せいただいたお気持ちは全額サーバ代や次の記事を執筆するための原資として活用させていただいております。この記事が参考になった場合などぜひご検討ください。