who
who
コマンドを利用します。
$ who
katsube pts/0 2019-03-29 18:27 (210.160.37.89)
katsube pts/1 2019-03-29 18:29 (210.160.37.89)
katsube pts/2 2019-03-29 18:30 (210.160.37.90)
w
w
コマンドではユーザー一覧に加えて、ユーザーが実行しているプロセス名なども表示してくれます。
$ w
18:30:03 up 9:14, 3 users, load average: 0.22, 0.16, 0.10
USER TTY FROM LOGIN@ IDLE JCPU PCPU WHAT
katsube pts/0 210.160.37.89 18:27 2:18 0.00s 0.00s -bash
katsube pts/1 210.160.37.89 18:29 14.00s 0.01s 0.01s top
katsube pts/2 210.160.37.90 18:30 2.00s 0.00s 0.00s w
ユーザー名だけほしい
ユーザー名以外の情報がいらない場合は単純に加工してあげます。
$ who | cut -f1 -d' ' | sort | uniq
katsube
6日間で楽しく学ぶLinuxコマンドライン入門 コマンドの基本操作を身につけよう (ネット時代の、これから始めるプログラミング(NextPublishing))
posted with amazlet at 19.03.29
インプレスR&D (2015-04-24)
売り上げランキング: 3,945
売り上げランキング: 3,945
このブログを応援する
お寄せいただいたお気持ちは全額サーバ代や次の記事を執筆するための原資として活用させていただいております。この記事が参考になった場合などぜひご検討ください。