昔からの習性でコーディングする際のインデントはタブ派なんですよ、スペースの数は4つ。
ところが…
- GitHubでソース見るとタブがスペース8つ分になる
- ブラウザのデフォルト動作
- URLの最後に
?ts=4
とかつけると変更はできるが…
- JavaScript界隈だとスペース2個が主流っぽい
という空気を感じてまして、長いものには巻かれろ精神で、ひとまずJSだけインデントをスペース2個に変更することにしました。
昔からの習性でコーディングする際のインデントはタブ派なんですよ、スペースの数は4つ。
ところが…
?ts=4
とかつけると変更はできるが…という空気を感じてまして、長いものには巻かれろ精神で、ひとまずJSだけインデントをスペース2個に変更することにしました。