※仕事ネタです。
同業界以外の方は本気でわかんないと思います。すみませぬ(;´∀`)

調べ物をしていたら目的と違ったものがひっかかったのですが、ピンと来たので思わずメモ(笑)

MTASCというFLASHで使用されるActionScriptをコンパイルできるフリーの(!)コンパイラがあります。通常はアドビさんに数万円払って買うと、分かりやすい画面をいじくって作れるのですが、こいつは完全にテキストエディタだけで開発する。プログラマ向けですね。 で、ここまでは以前から知っていたのですが、これのインストール条件をチラ見するとLinuxでも動作するようです。
http://www.mtasc.org/#download

つまり、サーバサイドで毎回コンパイルすれば、理屈の上ではFLASH自身を動的に生成することが可能となります。負荷とスピードがjavacやgccと同レベルであれば、表示する度に生成というのは難しいでしょうから、PHPやmod_perlよろしくサーバ側でキャッシュする仕組みを用意すれば現実レベルで動作しそうです。
続きを読む