Linux上で文字コードを変換するコマンドといえば、nkf
とiconv
の2つ。よく忘れるので備忘録がてらオプションと使い方をメモしておきます。
nkf
実行例1 – 出力する文字コードを指定
入力側の文字コードは自動で判定してくれますので、出力側の文字コードをオプションで指定します。
$ nkf -s foo.txt > foo_sjis.txt
$ cat foo.txt | nkf -s > foo_sjis.txt
Linux上で文字コードを変換するコマンドといえば、nkf
とiconv
の2つ。よく忘れるので備忘録がてらオプションと使い方をメモしておきます。
入力側の文字コードは自動で判定してくれますので、出力側の文字コードをオプションで指定します。
$ nkf -s foo.txt > foo_sjis.txt
$ cat foo.txt | nkf -s > foo_sjis.txt