ブログに貼り付けてる広告代(Google AdSence)がようやく100ドルを突破し喜び勇んでいた当日にまさかの円高(香港発らしい)。なにこの絶妙なタイミング(;´∀`)
半年間働いてくれたバイトくんが28日付けで退職となり(就職先はオレンジ色の会社)、きのう会社からプレゼントがありました。
続きを読む
ブログに貼り付けてる広告代(Google AdSence)がようやく100ドルを突破し喜び勇んでいた当日にまさかの円高(香港発らしい)。なにこの絶妙なタイミング(;´∀`)
半年間働いてくれたバイトくんが28日付けで退職となり(就職先はオレンジ色の会社)、きのう会社からプレゼントがありました。
続きを読む
今日から会社に新しい人がやってきました。
10歳ごろまで中国にいて、その後日本に来たという20代前半の男の子。システム関連の学部を出ているらしく、わたしの元でプログラムのお勉強がてら働いてもらってます。
続きを読む
いやー、何とか片付きました。
ネット、電話ともに無事開通。社内サーバも動いてるし。これがないと商売になりませんからねぇ(;´∀`)
しかし普通のオフィスになりました。机に座った感じが激しくなつかしい(笑) 相変わらずアウトドア風の家具はありますが(^^;
#そういえば、メシを喰いにいったら早速会いましたよ。
#よろしくお願いします(;´∀`)>M社のみなさま
会社が秋葉原から渋谷に移転しました。
続きを読む
ビッグサイトの例のイベントに『仕事』で行ってきました(笑)
チラシ配りなんですけど(^^;
※写真ぶれちゃったなぁ。
続きを読む
自分の作ったものが雑誌に載ってるというのは不思議な気分ですな(;・∀・)
というわけで、今週号の週刊アスキーに掲載されました。
ぜひお立ち読みください<おい
#分かる人にしか分からない話
#そしてぼやき。
画像処理のプログラム組んでるんですが(仕事)、公式の算出→コーディングに追われてます。試験期間中より計算してる気がする(;´∀`)
続きを読む
渋谷移転に伴い、プログラマ募集中なり。
で、条件はこんな感じで敷居が低くなってるのですが
実務経験の有無は問いません、個人サイトで掲示板の
プログラムをつくれればOKです
掲示板って作る人によって雲泥の差があるのよね(;´∀`)
応募者にはソース持ってきてもらうのが手っ取り早そう。面接でソースレビュー(笑) クエリの引き回し、文字コード、ファイル処理あたりが分かってれば良い感じですが。どんな人が来るのか楽しみだわー。
続きを読む
来月あたりアキバから渋谷に移転することになりました。
アキバのTシャツ会社
↓
渋谷のTシャツ会社
なんだろう、この響きの違い(笑)
続きを読む
しましたよ。
http://clubt.jp/
まだまだ鬼のように作業が残ってます。
ってわけで、寝ますー。
そして来週からは教育実習!
おかげで今週末は書類作成、授業計画、もろもろ予習などなど盛りだくさんです。
休みてぇー。
でも休んだらヒマに耐えられなくなって、忙しくなりてーとか思うんだよねぇ。なにこの矛盾人間(^^;
おやすみなさーい。