WebサーバにSSL対応した約40件のサブドメインを追加する必要に迫られたのですが、さすがに1個ずつSSL証明書を発行するのは地獄なのでワイルドカード証明書を導入した際のメモになります。

無料のSSL証明書としておなじみのLet’s Encryptでは2018年からワイルドカード証明書に対応しているためこちらを利用します。

今回の環境は以下の通り。

  • Amazon Linux2
  • Apache 2.4.46

続きを読む