Quora回答シリーズです。
質問
フロントエンドのエンジニアはデータベースに詳しいと得をしますか?
https://qr.ae/pNP3Wv
まぁそもそも詳しくて損をすることなんて無いんですけどねw
Quora回答シリーズです。
フロントエンドのエンジニアはデータベースに詳しいと得をしますか?
https://qr.ae/pNP3Wv
まぁそもそも詳しくて損をすることなんて無いんですけどねw
JavaScriptがブラウザ内にデータを保存する場合、ちょっとした物であればWebStorageが簡単に使えて便利なのですが、この子は5〜10Mbyte程度の容量しかありません。また純粋なKVSであるがためにそれ以上のことはもちろんできません。
そんな時に利用するのがIndexedDB。WebStorageと比べ非常に大容量で、RDBで言うインデックスやテーブルなど様々な機能が搭載されています。今回はIndexedDBのお話……をしようかと思ったのですが、直接IndexedDBを触るコードは書いていて正直ダルいので、便利ライブラリを通して触ることにしますw
続きを読む
Quora回答シリーズです。
MariaDBなどのデータベースを構築する際にAWSのどのサービスを利用するべきでしょうか?
https://qr.ae/T64Mpu
いつものことだけどもう少し情報をくれw!
続きを読む
MySQLでテーブル名を変更するには、通常RENAME TABLE
を利用します。
RENAME TABLE old_table TO new_table;
テーブル名の変更はSQLの標準規格には存在しません。そのため各DBが独自の実装をしているのが現状です。これもMySQLでの利用方法ですので、他のDBを使う際にはご注意ください。
MySQLのAUTO_INCREMENT
の値を確認したり設定します。
値を設定する
ALTER TABLE tbl AUTO_INCREMENT = 100;
値を確認する
SELECT AUTO_INCREMENT
FROM information_schema.tables
WHERE TABLE_SCHEMA = 'test' /* testデータベース */
AND TABLE_NAME = 'foo'; /* fooテーブル */
それぞれ詳しく見ていきます
MySQLでテーブルをコピーします。
以下の2つのパターンのそれぞれの特徴についてメモします。
パターン1
CREATE TABLE newtable LIKE oldtable;
INSERT INTO newtable SELECT * FROM oldtable;
パターン2
CREATE TABLE newtable SELECT * FROM oldtable;