風邪ひきました(涙)
もう三連休はぐったりの予定(;´д`)
あとは、会社から良い話をいただきましたよ。春先が楽しみ。
風邪ひきました(涙)
もう三連休はぐったりの予定(;´д`)
あとは、会社から良い話をいただきましたよ。春先が楽しみ。
というわけで、元旦の目標通りボチボチお話を書き始めたいと思います。
今回はmixiの特定グループのみに日記を公開できる機能を利用し、希望する方だけにお届けしたいと思います。読んでみたいと言う方は、この日記にコメントをつけておいてください。後で設定します。
内容は、以前書いた舞台用の脚本を大幅に練り直した物です。
ひとまず練習ですね。プロットなどは後ほどー。
いやー、しょこたんばりに更新してましたが、ようやく川崎につきましたよ~。
昼過ぎまで神戸にいたとか信じられない感じ。もう、ただただ疲れました( ̄▽ ̄;)
今回は美味しい物がたくさん食べれて満足です。情報をいただいたみなさん、ありがとうございました!お陰で充実した時間が過ごせましたよ。
いやー、これで明日会社がなければ最高なんだけどなぁ(笑)
アキバ店よりでかくない?
これから脇目もふらずに東へ向かいます。阪急からJRが遠い( ̄▽ ̄;)
喫茶ドリームも閉まってた(涙)
ゆな先輩に教えてもらって行ってきましたよ。
目の前の鉄板でやいてもらったのを最初は塩をだけで食べるのですが、肉汁したたる、味の濃い、でも甘みのある味。う~ん、美味しいなぁ。グラスワインつけても5000円しないのよね。
雰囲気の良い、ちょっと高級感漂う感じでした。ちょっとコーヒー飲みに西宮北口へ行ってきます。
にくまん、ちまき、ジャンボ餃子、ふかひれの姿煮ラーメンを堪能しました~。
餃子の皮がパリパリでもちもちでした(^q^)
姿煮ラーメンは400円だったので値段相応かなぁ( ̄▽ ̄;)
こっちのとうしょうきも5日までお休みでした。無念orz
うぉー、口の中が肉まんだというのにー(笑)
次回来ます
※神戸の中華街にある老祥記さん
ホテルにネットがついていると便利ですわー。
デジカメの容量が心もとなくなったので整理がてらmixiにもアップしてみるテスト。
都内にもあるだろうから、家で仕事するときはデイタイムにホテル使ってみようかな~。はかどりそうー。
※誰だ、今エロイことを考えていたのはw
というわけでさっき歩き回ってきたので写真アップしておきますね。
18:30までだったので上には上がれませんでしたが、水面(みなも)に写るその姿は美しいです~。ああ、ここで一発甘いせりふの言える相手がほしくなりますね(遠い目)
もう、ハーバーランドはデートスポットだけあって大変な盛況で、思わず高橋名人ばりに秒間16発くらいは舌打ちを連発しました (・д・)チッチッチッチッ(ry いや、かなりキレイでしたけど(^^;
お店が閉まりまくっていたので、駅前の地元風の居酒屋さんへ適当に飛び込みました。
味はまずまずでしたが、のんびり落ち着けました。店員さんもかわいかったし(笑)<重要
名古屋で泊まったホテルと1000も違わないのに雲泥の差でした。
名古屋駅前徒歩3分4800円だと、監獄のような部屋でしたが、こちらは駅徒歩10分5600円でかなり良い感じ(^^;
続きを読む
市内某所にて。
唐突に三国志特集みたいなコーナーがあり、さらにすべての像の目が発行しているという謎の物体が大量においてありました。なに、これ??🤔
今、子供がブツ(写真)の下で「お尻?お母ちゃんお尻?それとも裸?」と大興奮で過ぎ去っていきました。
すみません、もう、どうにも笑いをこらえられそうにありません( ̄▽ ̄;)
ホテルにチェックインして出てきたところ。
嗚呼、今一番欲しいものと聞かれたら、甘い言葉をささやける相手ですかね( ̄ー ̄)
orz
田舎ではデフォです(笑)
今、20分ほど待ってますが、長いうちには入らないこの田舎時間。
ホームは思いの外人が一杯なり。
これから出発ですよ。
不思議なことに市街地の方が積もってます(^-^;写真は駅前、百貨店のとこです>同郷のみなさま
今日は神戸、元町の方で一泊予定。美味しいお店教えてください(^-^)
新年あけましておめでとうございます。みなさまお世話になりました。今年もよろしくお願いします
今年から元旦恒例の地域の行事に顔を出してきました。田舎はまだまだ近所の繋がりが根強いですからね。すごい濃さの方言攻撃を受けました(笑)嫁も子供もまだいません( ̄▽ ̄;)痩せてません!
なに、この濃い空間(笑)あー、おもろかったー。
さてさて。こちらも毎年恒例、一年の計は元旦にありということで、今年のテーマは「産み起こす」でいきたいと思います。
仕事も新しい物を提案、実行できる環境にようやくなったので、思いの限りを後悔しないように、ぶつけていきたいです。年始早々、大企業の役員にプレゼンがあったりします( ̄▽ ̄;)
それ以外では、舞台活動も10年ぶりに復活したいところ。面白そうな芝居をするところ見付けたしね。
小説も最低2~3本は仕上げたいなぁ。
昨年、次の10年につながることの布石を巻きたいと思いできる限りそれを考えるようにしました。やはり何かを生み出して、それをお越しあげるところを当面はしたいみたいなことが分かったので、昨年の目標はある程度達したかなぁという感じです。
大学も卒業し、教員免許ももらったのでようやく一区切りですし、今年はより派手にいきたいですね~。
ではでは。
皆さまにとっても良いお年でありますように。